SEO対策

こんなものは必要ないという結論にいたった。
古い情報と今の情報は変わってきているから、ぐぐりながら学ぶと頭がこんがらがってくる。
今の情報をまとめてるとみんな似たようなことを書いてる。
1行でまとめると、昔は技術が必要だったけど、今は技術がいらなくなってきている。
アルゴリズムの要素は、サイトの中身やユーザーの動きを重視してきているみたいだから、今後は時間を持て余している引き篭もりにとっては有利になってくると思う。
ユーザーの動きを重視しているということは、真面目に更新するだけではだめで、どのサイトよりも凌駕する情報量と、知りたい情報をピンポイントで教えられる構成にする必要もあると思った。
技術で順位をあげる必要はない+時代が終わった。
ユーザーのことを考えたサイトにすれば、SEOに必要な要素は自然と入ってくるはず。
モラル
使っていない物や情報でも、本当に役立つものなら紹介するのはいいと思う。
個人的に芸能人のステマもありだと思う。
ただ糞みたいなものを紹介するようなことはやめたほうがいい。
方針

Leave me alone / Takashi(aes256)
うんこちゃん
引き篭もりニートというのは糞だと思う。
エリート引き篭もりのおれが言うんだから間違いない。
引き篭もりニートは、親を悲しませ親の金で生活して逝きているのだから、何のために逝きているのかわからない。
人として生まれたからには、人や世のために働くのがあたりまえだと思う。
なにか事情があって引き篭もっている人に「おまえは糞だ」とは言えないし思ってもいないけど、心から胸をはって「引き篭もりニートやってます!」と言える人はいないと思う。
人は甘えられる環境があれば甘えてしまうから、親に小遣いをもらってしまうと思うけど、もし負担をかけてしまってるという罪悪感があるのなら、ネットで稼げばいいと思う。
因みに何もする気もないくらい病んでるなら、無理にする必要はないと思う。
アフィリエイト
アフィリエイトは元手がかからないし、嫌いな人間とも関わらずに、好きな分野で自由な時間に作業ができるから、引き篭もりにはおすすめだと思う。
仕事はミスをするとやり直しがきかない場合があるけど、アフィリエイトはやり直し(編集)がきくから、コミュ障だろうとちょっとバカでも出来るはず。
すぐに結果はでないと思うけど、人が流れてくる仕組みさえ作ることができるようになれば、おそらく収益も作業時間に比例してくると思う。
自分も引き篭もりだから、得意ではない分野にも手をだしていきたいと思う。
せめて小遣い程度くらいは稼いで、おまえらにやる気を与える内容のブログにしたいと言いたいとこだが、単純に2等クラスのたらこが食べたい。
おまえらがもし10万くらい稼げるようになったら、おれに上等なたらこを買ってくれ。
プロフィール

名前:エリート引き篭もり!かんなちゃん
1981年生まれ(日本コカ・コーラが栄養飲料「リアルゴールド」発売)
172cm 76kg
エリート引き篭もり
20歳以上59歳以下の在学中を除く未婚者。
就業していない。
津波、竜巻、病気に襲われようが10年以上外にでられない。
リアルで家族以外の人と10年連続で接していない。