SEO 愛情

0906-kousei.jpg

電化製品のマニュアルみたいな、目次の構造にすればいいんだよ。
前だれかがいってたけど、機能や選び方、使い方を各ページにわければいいんだよな。
見たり聞いたり疑ったり調べたりして、わしもようやくここまでたどり着いたというか理解した。
これでユーザーが求めてる項目にすぐにたどり着けるし、ページ数が増えるからPVがあがるし、PVがあがれば直帰率も下がるメリットもあるだろ。

んでもさ、これをすると1ページのボリュームが減るし、関連キーワードが減っていくだろ。
これが原因で狙ってるtitleキーワードの順位が下がるかもしれんのが不安だったんだよ。
でもグーグルのヘルプにもわかりやすい構成云々って度々でてくるし、やっぱ内部の構成は重要なんだよ。

まあ、狙ったキーワードの順位が落ちてまた戻ってくるかもしれんし、戻ってこない場合もあるかもしれん。
ページを分けることによって、新たに別のメリットが生まれるかもしれん。

んで、SEOの要素は内部だけじゃないし外部の要素もたくさんあるだろ。
外部要素ってのは閲覧しているユーザーも関係してくるだろ。
だからSEOってのは答えが1つじゃないけどどれも大事なんだよ。
パラドックスなんだよ。なんぞ。
なんだよ。





んで、ユーザーを優先してページの構成は変えていこうと思ってる。
思ってるけど実行しないで、新しいサイトを作っていくっぷりだ。

関連記事

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
かんなちゃん
foohiki.jpg

itennzo.jpg
プロフィール
201431820.jpg
現在の残高
目標金額20万円(火葬代)
-完-
hayami.jpg

かんなちゃん。

Author:かんなちゃん。
中卒ニートです。
不慣れなところがあるかもしれませんが、宜しくお願いします。


30代中卒ニートでエリートの引き篭もりがアフィリエイトに挑戦しています。

そのうち、話題のニュースにもコメントしていきたいです。

口と頭が悪いので不快にさせるかもしれません。

本気だして作ったHP
http://kannachan.xxxxxxxx.jp/

otoiawasaeform.jpg

ウィッシュリスト たらこが食べたいです。 ご協力宜しくお願いします。
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
▽現信仰しているサイト
Google(ウェブマスター)
Suzukichan
コンテンツに関するガイドライン
Google-Pagespeed insights



▽キーワード
キーワードプランナー
Ferret


▽フリー素材(アフィ可)
designdownloader-英語
産業-工業
働く人
感情
イラスト屋さん
0円のWEB素材屋さん
Flickr 商用可Ver


▽ボタンの素材
ボタンPSD素材60個
ついついクリックしたくなる無料ボタンまとめ


▽音楽の素材
効果音,BGM-素材まとめ

▽その他
日本語文章校正ツール
伝わるデザイン


お気に入り
ν
はてブ
ようつべ
ニコらん
アマっ子

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示