ページの構成とボタンを変える引き篭もり

2013-0915-81887.jpg


ページの構成を変える引き篭もり


2013-0915-818.jpg


0906-kousei.jpg

前にわけのわからないことをぬかしてたことを実行したよ。
9/11に電動ドライバーのページを変えて、次の日くらいにインパクトのページも変えた。
前は今回分けたページが、全部1つのページにまとめられていて、ページの長さが2mほどあって見難かったけど、このページの構成でユーザーの知りたいことがピンポイントで調べられるはずじゃろ。

ttp://www.diytool.biz/drilldriver.html
ttp://www.diytool.biz/impactdriver.html


んで、ページ変えた次の日からPVがあがってきてるじゃろ。
前は2~3倍だったのが、今は4~5倍にまであがってきた。
若干、直帰率も下がってきたから、全ページに適応すれば、普通に50%切れると思うんだよね。

まだ構成は完璧じゃないし、しなければいけないことがあるんだけど、おれは1つのことにしか集中できないから、先にPCのページを作る!()おい

いや既存のページでもけっこう分けると時間かかるのよ。


2013-0915-8188788.jpg

クリック率の高いボタン



んで、レスを参考に比較表の誘導ページのボタンも目立つものに変えた。
自分でも色々調べたど。

おれはアレなんだよ。
あんまりマイナスになるようなデザインや、がめついた感じにしたくないのよ。
だからアドセンスのイメージ広告も外して、尼のテキストリンクが主になってるじゃろ。

せやから、誘導ページのボタン変えるのは勇気がいった。


でも変えてみてよかったよ。
サイトのデザインに合わせることしか考えていなかったけど、あきらかに目立つし、その先になにがあるのかわかるじゃろ。
んで、いい感じのフリー素材のボタンもけっこう転がってるし、作業時間の短縮になった。


2013-0915-818878899.jpg
http://nathanspeller.com/color-pickers/



んで、上のおはじき転がしてて思ったんだけど、周りにない色のほうが目立つじゃろ。
目立つ色と言われたら、とかピンクみたいな明るい色の概念があるけど、周りにないような反対の色がポンと置かれると引き立つじゃろ。

aisdfoaidfioasdas.jpg

コウィルソンの肌色ぽい色も通常は目立たない色だけど、周りが青に囲まれてるから引き立ってるというか浮いてるだろ?

んで、そんなの当たり前やろがザクがと思うかもしれんが、同じ画面を見て編集していると客観的に見られなくなるんだよ。

おまえらも昔、自信をもって作った物とか描いた絵とか見て、なんぞこれ?ってなったときがあるだろだ?まさにそんな感じだよ。氏ねや。

んで、PCのサイトを作ったら、全部の工具のページも分けて逝く。
PCのほうも今月いっぱいかかるかもしれんなー。
なんか何度も編集する癖があるからだめだわ。

下記のサイトのほうが参考になる。

クリック率を154%向上するテクニック
http://weberblog.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

クリック率・コンバージョン率を高めるボタン。3つの大きなポイント
http://creators-manual.com/button_conversion/


ボタンデザイン完全版、ダウンロードしておきたいPhotoshop無料PSD素材60個まとめ
http://photoshopvip.net/archives/26215

0円のweb素材屋さん
http://www.image-seed.com/



medatuirowa.jpg
5レンジャー

んで、こういうサイトの配色は駄目だ。
これだと全員の自己顕示欲が強杉て、女子からのクリック率コンバージョン率落ちる。
全てが強すぎて全ての色がぶちこわされてる。
どのボタンを推したいのか全くわからんだろ。

ここで引き立ちたい場合は全裸な。


関連記事

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
かんなちゃん
foohiki.jpg

itennzo.jpg
プロフィール
201431820.jpg
現在の残高
目標金額20万円(火葬代)
-完-
hayami.jpg

かんなちゃん。

Author:かんなちゃん。
中卒ニートです。
不慣れなところがあるかもしれませんが、宜しくお願いします。


30代中卒ニートでエリートの引き篭もりがアフィリエイトに挑戦しています。

そのうち、話題のニュースにもコメントしていきたいです。

口と頭が悪いので不快にさせるかもしれません。

本気だして作ったHP
http://kannachan.xxxxxxxx.jp/

otoiawasaeform.jpg

ウィッシュリスト たらこが食べたいです。 ご協力宜しくお願いします。
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
▽現信仰しているサイト
Google(ウェブマスター)
Suzukichan
コンテンツに関するガイドライン
Google-Pagespeed insights



▽キーワード
キーワードプランナー
Ferret


▽フリー素材(アフィ可)
designdownloader-英語
産業-工業
働く人
感情
イラスト屋さん
0円のWEB素材屋さん
Flickr 商用可Ver


▽ボタンの素材
ボタンPSD素材60個
ついついクリックしたくなる無料ボタンまとめ


▽音楽の素材
効果音,BGM-素材まとめ

▽その他
日本語文章校正ツール
伝わるデザイン


お気に入り
ν
はてブ
ようつべ
ニコらん
アマっ子

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

RSSリンクの表示