10/28 アフィリエイトレポート


いいわよ まじで。
アクセス多いと、たまにどっかに晒されてるんじゃないかと不安になるが、検索から200UU近くきてるから安心安泰よ。
宣伝もステマも一切してないし、検索から人がこないと意味がないからな。
いいサイトにすれば、そのうちユーザーが「ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン」みたいな感じで宣伝してくれるよ。
(多分)

よし紹介してるやつがきたよ。
あと20台くらい売らないと元とれないけど。


今日で100個目よ。
多分あと1個売れたら、これまで売ってきたもの紹介率が4.5%にあがるはずなんだよ。
今月は@3日あるから多分逝けるはずよ。
4.5%はでかいぞ。
竹下登ですら3%どまりだったからな。
今や消費税も5%よ。
来年は8%!再来年は10%まであがる予定よ。



2009.2.4の夜ご飯 / matsudon,giraffe
1902秒のここええわい。
ブログの話だけど、文章のテンプレ+自分の話。
2316秒もおもしろいな。
ニッチ(隙間)な商品を攻めろとかいうけど、物じゃなくて内容をニッチにするという発想がバカだからでてこなかったわい。
内容とちょっと違う解釈したけど、このワインの話は、今後の閃きのきっかけになるかもしれんし参考になったな。
ブログは確か2004年頃からはじまってるんだよ。
ネトゲのやつらがブログを書き出したのがそれくらいの時期だったはずよ。
日記みたいなサービスはもっと前からあったんだけど、ブログという言葉はなかった気がする。
おれもその頃から、なんか特化したことでも書きつづけてたらよかったかもしれんな。
まあ自分の考えとか書けんし、2ちゃんで匿名で石投げたり、人のブログ見てるほうが好きだわ。
- 関連記事
-
- ドレッサーのページをつくったゴミ (2013/10/29)
- 10/28 アフィリエイトレポート (2013/10/29)
- めがね表を作る屑 (2013/10/28)