今日の作業内容

上

下
全部スペック表の主要スペックの説明に画像もいれたったわい。
前は一部だけだったけど、人がきてるから今日は気きかせて全部やった!
わかりやすいやろが。
わし字だけだと頭はいりにくいけど、画像もついてたらすっとはいってくるやろ。
わしみたいなのもおるかもしらんし、画像だけみたら7割わかる!みたいな感じにしたいわい。

んであれぞ。
販売元から画像の転載許可をもらっても、画像で表現できんとこもあるから、そういうとこはわしが作っとんのぞ。
でも、わしが作った画像いれると一気にしょぼくなる。
んで、色々あるのな。
フリーでアイコンや画像の素材をDLできるとこが。
もうなんか「リンクや報告もいらねえから好きにもってけイエア!」みたいなとこもある。
そういうとこからアイコンとか借りていれとるとこもある。
んで、そういう素材サイトもアドセンスとか広告いれてたわ。
アクセスしてくるユーザーは素材かっぱらいに来るのしかこんのやから、クリック率やコンバージョン?だっけ率も低いんやろなと思ったわ。
別に煽ってるわけじゃないんぞ。
ただ単純に趣味サイトやブログにおまけみたいな感じで入れとる人もいるだろうし。
アフィリエイトにも色々なスタイルがあるんやろが。

んで、スタイルで思い出したけど、ビルダーからスタイルシートいじれるんやが。
今日、気付いたんだが。
見出しとかテキスト以外にも枠?のサイズとかも右クリックしたら設定できるんやが。
わし、今まで複数のCSSファイル開いてかたっぱしから調べてたんやが。
今は別にかまわんけど、最初タグが意味不明だから苦労したんぞ。
ほんと時間の無駄やったわい。
ジグソーもあとスペック表だけまとめたら終わるぞ。
ttp://www.diytool.biz/jigsaw.html 解説
ttp://www.diytool.biz/jigsaw-spec.html スペック
やっぱ公式から画像借りたから、いい感じになっとるじゃろ?
少しでも売り上げに貢献して恩返しせんとの。
- 関連記事
-
- エリート引き篭もりの見出しの使い方 (2013/07/14)
- 今日の作業内容 (2013/07/12)
- 日立工機に就職 (2013/07/09)